新作のamicoトートバッグのプロモーションで株式会社ナスピアの関さんのインタビュー取材。
取材場所は、第一線で活躍するWEBデザイナー瀬口理恵さんがオーナーのCafe R。
デジタルハリウッド大阪校の卒業生で、同校の講師や株式会社5DGの代表取締役を勤める理恵さん。
取材終了後は元デジハリスタッフ関さん共々デジハリ思い出話にどっぷり浸かりました(笑)
*Cafe Rは2021年12月で閉店しました。
Cafe R プロフィール(2021年12月閉店)
★URL
https://cafe-r.coffee/
★住所
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目9−20 東興ビル 2F
★TEL
06-6315-0021
★営業時間
平日10時 - 17時
★休日
土曜日、日曜日、祝日
★その他
電源やWi-Fiあり、テイクアウト、予約注文OK
隠れ家にちょうどいいカフェ
大阪は北区西天満。大阪駅から徒歩10分ちょっと。
繁華街を抜けた裁判所や領事館などの官公庁がある落ち着いた感じの場所にあるお店。
店内に入ると木目のカウンター席、奥にテーブル席が3つ。
白い壁とテーブル側の大きな窓から入る光がお店全体をおしゃれに心地よく演出。
お一人様でもくつろぎながらドリンクやランチが味わえるお店。
隠れ家にちょうどいいカフェです。
くつろげるドリンクやランチのこだわりメニュー
居心地の良さを追求するためメニューにもこだわるCafe R。
コーヒに使う豆は風味を落とさないように使う分だけ焙煎士さんに焼いてもらい、オーダー後に豆を挽き、一杯ずつ丁寧にハンドドリップ。
ミルクは乳脂肪が入ったクリーム、砂糖はペルーシュのブラウン角砂糖を使用しています。
Cafe Rおすすめのジンジャエール
ドリンクのおすすめは、こだわり抜いたジンジャーエール。
その名も「究極のジンジャエール」。
ジンジャーシロップは、オーナーが即決するほど惚れ込んだ生しょうがと数種類のスパイスをブレンドした特注品で炭酸水もこだわりの特別仕様。
こだわりのジンジャーシロップと炭酸水、Cafe Rイチオシのドリンクです。
おしゃれにパスタ、大盛りOKのどんぶりもののランチメニュー
ランチもこだわるCafe R。
おしゃれなランチミーティングでおすすめの自家製ミートソースやクリームソースなど数種類のパスタ。
がっつりご飯物でオリジナルメニューのローストビーフ丼やステーキ丼。
いずれもドリンクとミニサラダのセットや大盛りなどのオプションもOK。
期間限定ものやその他メニューも開発中で胃袋の居心地の良さも追求しています。
仕事におしゃべりに心地よく時間を過ごせるCafe R
「仕事におしゃべりに、お客様には心地よく好きなだけくつろいでいただきたい」と語るオーナーの瀬口理恵さん。
多くのクリエイターと交流があるだけに常連さんにはエンジニやデザイナーも多く、クリエイティブな会話も聞こえてきます。
店内は電源やWi-Fiもあり、ノートPCで仕事するノマドワークもOK。
スクリーンやプロジェクターも装備しているのでセミナーなどの貸しスペースとしての利用も可。
クリエイターが集まるおしゃれなカフェ「Cafe R」。
これからも居心地のよさを追求して行きます。
企画・プロデュースの大切さを語る関さんのお話
Cafe Rにて企画・プロデュースの大切さについて語る株式会社ナスピアの関さん。
企画やプロデュースについてのお話で「生み出したいプロジェクトや世に発表したいビジネス等、実現させたいという想いの強い人がプロデューサーしてヒト・モノ・カネを動かしている」という言葉が印象に残りました。
元デジハリスタッフで大阪校でも活躍された関さん。
インタビュー終了後は、オーナーの瀬口理恵さんと共にデジハリ時代のお話を語りながら楽しい時間を過ごしました。
詳しくは「大事なのはプロジェクトに関わる全ての人の笑顔 - 株式会社ナスピア 関進一さん」をご覧ください。